初めての海外旅行にトライしたあの頃を思い出して


最近甥っ子が20歳になったんで、ふと自分が初めての海外旅行に行ったときのことを思い出した。
今でこそ海外旅行に関しては一般の人に比べればベテランの域に達してるし国内・海外ともにパスポートがあるか無いかの違いくらいで感覚としては遜色ないが初めての海外旅行デビューは超遅咲きの20歳と今の甥っ子と同じである・・・。なんか感慨深いものが勝手にこみ上げてきました。

よっぽど自分に海外旅行という趣味のカテゴリがマッチしたんだろうな・・・なんて思ってみたりします。成人してからハマル趣味なんてなかなかなさそうですけど・・・。(そんな事無いのかな?)ちなみに家の娘たちは4歳で5回の長女と1歳で1回の次女がいますが親が違えば海外旅行デビューも海外渡航回数も違ってくるもんですね。別に今更海外旅行行ったからどうとか無いですけど娘たちには記憶としては残りにくいでしょうけど、色んな経験の一環として親のエゴも兼ねながらの家計に厳しい海外旅行満喫家族だったりします。

で20際の遅咲き海外デビューの地はコテコテでハワイでした。いい意味でカルチャーショック受けました。今と違ってネットなんて普及してなかったんでガイドブックか友人位しか情報源がなかったのが大きいですね。不便でしたけど今よりは海外旅行したりした時に感動のふり幅は絶対大きかったはずです。そういった面で今の子達はカワイソウかな?とか勝手に思ったりします。

行かないのに行った気になれるみたいな。画像・動画・膨大な情報ソース・・・。

まあ何にしても初めて海外旅行にチャレンジした20歳に戻ってみたいものです。

ネット無しの生活か・・・ギャンブル並みの依存症ですね・・・


 今日は全然旅行ネタでは無いですが大変興味深い記事をヤフーにて見たのでブログに書いてみます。まあヤフーに載ってたことなんで大部分のネットを日々利用してる人は見てるんじゃないかと思いますがアシカラズ・・・。

 で、その大変興味深いものとはズバリ「ネット無の環境で1週間生活」というものでした。これってどうなんでしょう?普通に考えたら厳しいっすね。まあ携帯でのメールとか携帯やパソコンでの調べものなんかは今や生活に必衰ですからね・・・人間の慣れってある意味おそろしいものです・・・。

 10年少し前だったら考えられない世の中になったものです。正直、ネット中毒って人は多いんでしょうね・・・まあパチンコとか競馬なんかのギャンブルやタバコにアルコールなんかの依存症は問題視される場合が多いですが、それに匹敵するくらいの常習性があるのでは?って思う今日この頃です。(個人的には十分ヤバイレベルになってます・・・)

 ちなみにこの記事はここに載ってました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000018-rec_r-ent
タグ:ネット 生活
初めて 海外旅行 行く前に・・・TOPへ